SSブログ

「星検」の難易度は? [星空宇宙天文検定]


まず「星検」とは?


星検って何なのかということを、まず知るべきでしょうね。
「星検」というのは「星空宇宙天文検定」のことを指します。

星検のホームページにあった「星検とは」という説明を
そのまま抜粋します。

「星検(星空宇宙天文検定)は、星空が好きで、宇宙・天文に関心をお持ちの一般の方々に、 身近な目標を持って、楽しく段階的に学んでいただくための検定試験です。 出題テーマは星空に関すること。科学だけでなく、星座や暦などの生活文化に根ざした内容も入ります。 検定を機会に学ぶことで、星空を見上げる楽しみをいっそう広げて頂ければと考えております。」

こういうものです。
「星検」で取り上げられるテーマは、まさに宇宙全般。
星空観察・観測 / 星・宇宙 / 宇宙開発・探査 / 宇宙観の歴史 / 星と生活

「星検」に受かったっていうだけで、
即何か職に就けるというものではないですが、
持ってると嬉しい。ww

それに、天体イベントのある地域や、民間委託されたプラネタリウム、
天文台、学校、科学館、公民館、星空教室、星空観察会などで
ボランティアとして活躍できる可能性がないわけではありません。


「星検」の検定基準


「星検」にも「級」というものがあります。
検定基準と主な受験対象者イメージは下記の通りです。

スクリーンショット 2015-04-13 22.20.16.png


1級は2級合格者のみが受験することができるということです。


気になる「星検」の難易度


同じような検定で「天文宇宙検定」というのがあります。
難易度はその「天文宇宙検定」よりは高いようです。

近年合格率は2級:64%、3級:62%、4級:65%、5級:83%ほど
勉強時間は50時間以上が妥当。

冒頭の「星検とは」でも書いたとおり、
この検定には科学だけでなく、星座や暦などの生活文化に根ざした内容の問題が出ます。

2級は択一問題、並べ替え以外にも記述が30%程度出るので、
しっかり勉強してないと合格は難しいです。

ま、ちょっとやってみようかな、と思われる方、
趣味の一環で受けてみてはどうでしょう。



タグ:星検
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。