SSブログ

2014年のふたご座流星群はよく見える?! [from日本]


images.jpg

最大の見頃は14日21時ごろ

いよいよ2014年オーラス、シメの天体イベント『ふたご座流星群』が近づいてきました。
今年は天候のかげんで、しぶんぎ座もペルセウス座も見られなかったという人!
最後にして最大のチャンスがやってきます。
今日は『ふたご座流星群』に備えて、確認事項をまとめていました。
望遠鏡なんていりません。
肉眼で自然の宇宙[ソラ]を楽しみましょう。





☆ ズバリ見頃 ☆

2014年12月14日 夜9時から翌15日朝3時まで
   基本、ふたご座流星群の放射点は日が沈んで暗くなった頃東北東の
   地平線から登ってくるので、夜明けまで一晩中見ることはできます。
   夜中2時ごろには放射点がほぼ天頂まで昇ります。

どこを見ればよく見える?
   これは、もうご存知でしょう。
   放射点というものはありますが、
   実際には、空の至る所に流れます。
   なので、放射点の方向ばかり見るのではなく、
   空全体を見渡すようにするのが万全。
   できれば、寝っ転がって真上が見られるのが良いですね。
   そして、ここが肝心!
   月や、街灯が目にはいらないよう、明かりを背にする。
   とにかく暗い場所がBEST!です。  

projection_s.jpg

「極大時刻」は夜9時
   放射点高度はまだあまり高くないですが、
   夜の早い時刻から流星は見える模様。
   暗い所では、1時間に20〜30個は見えるハズ!

下弦の月が明るすぎる?!
   14日から15日に日付が変わる頃、
   月が昇ってきます。
   月が昇ると、その明かりで
   暗い流星は見えなくなる可能性があります。
   放射点高度が上がると、流星自体は見やすくなるのですが、
   たくさん見たい!と言う人は
   12時前までにしっかり見る!
   あるいは
   町中を離れて、暗い場所に行きましょう。


☆ 気になる天気は? ☆

そこで気になるのは天気です。
今年は、ことごとくこの天気に邪魔をされてきました。
ふたご座流星群は、ふたご座流星群だけは、
しっかり心置きなく鑑賞したいものです。

weathermap48.jpg

予想天気図を見る限り、なんとか大丈夫そうな気はするんですが、
期待しても良いだろうか……。
あまり過度な期待をせず、平常心で待ちたいと思います。

まず、絶対寒いです。
しっかり防寒対策をしましょう。
nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 2

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。